・文化芸術活動への助成はこちら
・大阪府市の文化芸術関連情報〈助成金・補助金・公募〉はこちら
・ 海外での活動や国際交流活動に対する助成はこちら
・コンクール、アワード等はこちら
研修会
芸術家等実務研修会
個人で活動する芸術家等及びその発注者の立場になる方が適正な契約関係構築のため必要な知識を身に付けることを目指す研修会等が実施されます。全国各地で2~3月開催。
https://www.bunka.go.jp/seisaku/bunka_gyosei/kibankyoka/kenshukai/index.html
補助金
J-LOX コンテンツ海外展開促進・基盤強化事業費補助金(4回に分け受付)new!
国内のライブエンタメ等のコンテンツ産業の活動を下支えし、収益力回復に向けたイベントの実施を支援
https://jlox.jp/
◯申請できるのは…イベントの主催法人
◯申請受付期間 4回に分けて受付(イベント実施日・期間により、受付時期が異なる)
第1回 令和5年3月31日~4月9日(イベント実施期間 令和5年4月28日~6月30日)
第2回 令和5年4月14日~5月8日(同 令和5年7月1日~10月31日)
第3回 令和5年6月16日~7月7日(同 令和5年9月1日~令和6年1月31日)
第4回 令和5年8月18日~9月8日(同 令和5年11月1日~令和6年1月31日)
◯申請要件:
・ライブエンタメイベントの主催者が、日本国内において、何らかのデジタル技術を1つ以上取り入れた「コンテンツに関する イベント」を実施すること。
・計画上、上記の取組により、当該イベントの収入が支出を上回ること
◯補助対象となる事業:音楽、演劇等をはじめとするエンターテインメントに関するイベント、コンテンツ分野のうち「実演を伴うイベント」を実施する事業
助成金
令和5年度文化芸術振興費補助金(4/14締切)new!
映画による国際文化交流を推進し,我が国の映画文化の振興に資するため,国際的な規模で開催される映画祭を支援
https://www.bunka.go.jp/shinsei_boshu/kobo/93846501.html
新型コロナ対策
文化庁 新型コロナウイルスの影響を受ける文化芸術関係者に対する支援情報窓口
https://www.bunka.go.jp/koho_hodo_oshirase/sonota_oshirase/2020020601.html
文化庁による支援策、国の融資や助成などの支援情報、支援策に関するQ&Aなど。
新型コロナウイルス等感染症対策推進室(内閣官房) 業界ごとの感染拡大予防ガイドライン一覧
その他
小規模事業者持続化補助金(第12回は6/1締切、第13回は9/7締切 *予定)
小規模事業者および一定要件を満たす特定非営利活動法人を対象に、インボイス導入等の制度変更に対応するための取り組み(会計ソフト導入等)の経費の一部を補助する。補助率は3分の2。補助額の上限は、通常枠50万円、インボイス枠100万円。
https://r3.jizokukahojokin.info/
事業再構築補助金
中小企業等(個人事業主を含む)の新分野展開、業態転換、事業・業種転換、事業再編といった取り組みに対して支援。建物費や設備費も経費の対象となる。
令和4年12月に令和4年度第2次補正予算が成立し、令和5年度(2023年度)も引き続き継続することが予定されている(令和4年12月時点での情報。公募開始は令和5年3月下旬頃の予定)。
https://jigyou-saikouchiku.go.jp/