SUPPORT
支援情報
支援情報公募

支援情報<公募、コンクール、アワード、国内AIR>

新たな観客に出会いたい、審査員に作品を見てほしい、賞を取って実績にしたい等、公募や芸術祭に出品する動機は人それぞれです。大事なのは、応募要項や過去の採択事例などをチェックして、自身の活動と合う制度をえらぶこと。1回選ばれなかったとしてもあきらめずにいくつかチャレンジしてみてください。

・文化芸術活動への助成はこちら
・国(文化庁等)の文化芸術関連情報〈助成金・補助金・公募〉はこちら
・大阪府市の文化芸術関連情報〈助成金・補助金・公募〉はこちら
・海外での活動や国際交流活動に対する助成はこちら

クリックすると該当する項目にジャンプします。
音楽
舞台芸術(演劇・ダンス)
映画
美術・アートプロジェクト・芸術全般
文学・絵本など
その他の分野・文化芸術全般
国内のアーティスト・イン・レジデンス(AIR)
その他の支援制度
公募情報サイト

音楽

「MUSICMAN」オーディション情報

ポップ、ロック、ミュージカル等のオーディション情報一覧。
https://musicman.co.jp/audition

第33回宝塚ベガ音楽コンクール出場者募集<ピアノ・声楽・木管部門>(4/11締切)

宝塚ベガ音楽コンクールは、有能な演奏家を発掘・育成し、もって音楽文化の発展、向上に寄与することを目的として、出場者を募集します。対象は1988年1月1日から2008年12月31日までに生まれた方。
https://takarazuka-c.jp/tvmc/top-tvmc.html

一般財団法人地域創造 ホール音楽活性化事業(おんかつ)登録アーティスト募集(4/12締切)

公共ホール音楽活性化事業を実施するため、事業趣旨に賛同するクラシック音楽の新進アーティストを募集します。
https://www.jafra.or.jp/project/music/01.html

2025年度「フェニックス・エヴォリューション・シリーズ」募集(5/30締切)

文化芸術の創造的な発展に寄与するユニークかつ意欲的な公演企画を募集。採択者にはホールの無料提供、ザ・フェニックスホールが共催者としてサポートを行う。
https://phoenixhall.jp/evolution/

第8回日本ヴァイオリンコンクール(6/20締切)

優れた演奏家の顕彰及び発表の場の提供を目的としたコンクール。対象は、クラシック音楽に優れ、原則 15 歳以上の方、プロやアマチュアの制限、音楽歴、国籍、性別は不問。審査員も募集。
https://www.art-center.jp/kobe/geikan/vc8.html

武満徹作曲賞(9/30締切)

年度毎に、オーケストラ作品のコンクールを開催する。世界各国の作曲を志す若い世代の人たちに対して、新しい創作曲を募集(複数年度の応募可能)
https://www.operacity.jp/concert/award/entry/

一般財団法人カンセイ・ド・アシヤ文化財団 オフィシャル・サポート・アーティスト プログラム(毎年1月末締切)

優れた才能と高い意欲をもつ若い芸術家*(音楽・美術・舞台芸術)に、経済的支援と表現の機会を提供。サポートマネー年間30万円の給付。3カ年。
https://kansei-de-ashiya.org/osap

↑トップへ戻る

舞台芸術(演劇・ダンス)

トーキョーアーツアンドスペース(TOKAS)本郷「OPEN SITE 9」(3/30締切)

2024年11月から2025年2月にトーキョーアーツアンドスペース(TOKAS)本郷で実施する企画を募集。発表形式はA. 展示部門/B.パフォーマンス部門/C.dot部門(ワークショップ、シンポジウムなど)。
https://www.tokyoartsandspace.jp/archive/application/2024/20240228-268.html

第7回 人間座「田畑実戯曲賞」(3/31 締切)

2017年度より、演劇界の活性化のため設けられた「戯曲賞」。80,000字程度を上限とした現代演劇作品を募集。
賞金(1作)20万円
https://ningenza.com/news/

2024年 子どもが上演する劇 脚本募集(3/31締切)

一般社団法人日本演劇教育連盟が晩成書房と提携して、「2024年子どもが上演する劇」の脚本を募集。舞台劇・音楽劇・人形劇・影絵劇・朗読劇など、子どもが上演できる長さと内容であれば応募可。
https://enkyoren.com/competition/

第31回 OMS戯曲賞(4/10締切)

関西2府4県で次代を担う新しい劇作家を発掘するだけでなく既に評価を得ている劇作家にも活躍の場を与えることを目指しており、関西における演劇・戯曲創作を支援する関西発信の戯曲賞。https://network.osakagas.co.jp/effort/oms/topics/1776762_48943.html

アトリエ銘苅ベース 2024年度提携カンパニー募集(予定件数に達し次第締切)

那覇市銘苅に2017年夏にオープンした劇場スペース「アトリエ銘苅ベース」で、公演やイベントを主催し、提携して劇場や街を盛り上げる沖縄県内外の団体・個人を募集。
https://www.m-base.okinawa/company2023/

↑トップへ戻る

美術・アートプロジェクト・芸術全般

第41回「日本の自然」写真コンテスト(3/26必着*デジタル部門は3/31)

テーマはいつまでも守り続けたい「日本の自然」。風景や動植物、人間の営みなどをストレートに
表現した作品を募集。プリント部門、デジタル部門がある。
https://www.photo-asahi.com/contest/1/1139/entry/

第23回CSデザイン賞(3/29締切)

カッティングシート®を使用した優れた作品を表彰し、広く紹介するデザインコンペ。一般部門、学生部門がある。
一般部門のグランプリ100万ほか。
https://www.cs-designaward.jp/

トーキョーアーツアンドスペース(TOKAS)本郷「OPEN SITE 9」(3/30締切)

2024年11月から2025年2月にトーキョーアーツアンドスペース(TOKAS)本郷で実施する企画を募集。発表形式はA. 展示部門/B.パフォーマンス部門/C.dot部門(ワークショップ、シンポジウムなど)。
https://www.tokyoartsandspace.jp/archive/application/2024/20240228-268.html

一般財団法人山口文化財団 アートオリンピア2024(3/31締切)

才能あるアーティストを発掘し、その活動を支援することを目的として開催されるアートの国際公募展。
https://artolympia.jp/

SABED 環境シミュレーション設計賞2024(登録期間:3/31締切、受付期間:3/16〜3/31)

学生を対象に、風/熱/光/エネルギーなどの環境シミュレーションを活用し、建物内外の環境やエネルギーに配慮した建築の提案を募集。冬と夏の2回に分けて募集される。
https://www.sabed.jp/2023/12/4752.html

第55回毎日・DAS学生デザイン賞 大学生の部「金の卵賞」(3/31締切)

6部門あり。グランプリ(金の卵賞)1点正賞:賞状及びトロフィー、副賞:30万円ほか。
https://das.or.jp/?p=11254

アトリエ銘苅ベース 火ヨウは銘苅で 参加企画募集(3/31締切)

演劇・ミュージカル・落語・ダンス・伝統芸能・講演・試写会などなど、火曜日の銘苅ベースを一緒に盛り上げる参加企画を大募集!!
https://artolympia.jp/

荒川区芸術文化振興財団 あらかわ文化イベント企画応援プロジェクト2024(3/31締切)

荒川区民が俳句の魅力を感じ、俳句を楽しむ機会を増やすきっかけになる芸術文化イベントの企画を募集します。
https://www.acc-arakawa.jp/event/others/2023/12/2023-2.html

公益財団法人仙台市市民文化事業団 2024年度文化芸術を地域に生かす創造支援事業(受付期間 4/2〜10)

文化芸術が持つ多様な力をまちづくりに生かすため、観光、まちづくり、福祉、教育等の他分野との連携により社会課題と向き合う公益性の高い文化芸術活動や、市民に優れた文化芸術の鑑賞機会を提供する事業の支援します。
https://ssbj.jp/support/chiiki-outline1/

横浜市地域⽂化サポート事業『ヨコハマアートサイト』2024(4/3締切)

横浜で地域と共に活動する芸術⽂化事業」を募集。横浜市内で実施される美術、映像、音楽、舞台芸術等を通して地域コミュニティの活性化を促す文化芸術活動のうち、不特定多数が参加できる催しを対象とする。
https://y-artsite.org/guide/

第5回 日本写真絵本大賞(4/5締切)

写真と文章でつづる絵本の世界として「写真絵本」を創設し、作品を広く募集。
プロ・アマ・年齢・居住地問わず、誰でも応募が可能。
https://www.ozorabunko.jp/shashinehon/

ヤングアーティスト公募展「いい芽ふくら芽 in OSAKA 2024」(4/7締切)

高校生以上40歳未満(応募締切日時点)ほか対象条件あり。平面・立体作品ほか作品条件あり。
https://hakkendo.net/iimefukurame/

京都芸術センター 第50期制作室使用者 募集 (4/14締切)

京都芸術センターでは、「制作支援事業」として「制作室」を無償で提供しており、2024年10月-2025年3月の使用者を募集中。制作支援事業では、活動を本格化しようとする若手や、制作室の環境を活かして独自の取り組みを展開しようとする個人・団体を歓迎する。制作、作品を発表後、事業報告書を提出することで、芸術家が自身の活動をブラッシュアップすることを目指す。
https://www.kac.or.jp/35505/

第20回 世界絵画大賞展 2024(応募受付期間2/20〜4/20)

絵画作品を広く募集。優秀作品は東京都美術館にて展示される。
https://www.sekaido.co.jp/taishoten/

第22回 京都学生祭典 メインビジュアル募集《学生限定》(4/22締切)

京都学生祭典の各種広報物にメインとして使用する共通のデザイン(通称:メインビジュアル)を募集。
https://www.kyoto-gakuseisaiten.com/entry/mainvisual-2

国際芸術センター青森「アーティスト・イン・レジデンス プログラム2024 “SPINNING SCAPES”」(4/28締切)

現代美術分野のアーティスト、キュレーター、リサーチャー等の文化芸術活動を行う表現者を対象とした滞在制作プログラム。
https://acac-aomori.jp/news/2092/

第28回 日仏現代国際美術展(5/1締切)

美術・絵画等を通じて、グローバルな視野に基づく新しい表現の確立を目標とした国際公募。
https://www.salonblanc.jp/application/index.html

神戸六甲ミーツ・アート2024 beyond 作品プラン募集(5/6締切)

六甲山の自然や景観、歴史、文化、会場施設等の特性を活かし、自由な発想や創造力で芸術文化の魅力を高め、発信出来る作品を募集します。六甲山の気象の特徴である強風・濃霧などを逆手に取り、それを活かした作品も歓迎します。
https://rokkomeetsart.jp/koubo/

公益財団法人西枝財団「瑞雲庵における若手創造者支援事業」(5/10締切)

対 象 者 :意欲と創造性にあふれる若手企画者(キュレーター|50歳以下)
対象事業 :現代美術・工芸・デザインなど幅広く文化全般を対象とした企画
実施期間 :2025年春または秋(年間2事業採択)
https://www.n-foundation.or.jp/grant-project

都美セレクション グループ展 2025 企画公募(5/10締切)

新しい発想によるアートの作り手の支援を目的として、企画公募を行い選抜したグループによる展覧会を開催。
https://www.tobikan.jp/information/20231227_1.html

TOKYO MIDTOWN AWARD 2024 アートコンペ(5/13締切)

「TOKYO MIDTOWN AWARD」アートコンペは、東京ミッドタウンという場所を活かしたサイトスペシフィックな作品を募集。テーマを自由に設定し、都市のまん中から世の中に、そして、世界に向けて発信したいメッセージをアートで表現してください。4月22日より作品提出受付開始。
https://www.tokyo-midtown.com/jp/award/art/

第16回現代茶陶展 (5/17締切)

現代におけるやきものの新たな発展を求めた茶陶展の公募。
http://www.toki-bunka.or.jp/tokibunka/wp-content/uploads/2024/02/1bbbc909e7b15260820ae753ad8dc904.pdf

第20回富山市美術展2024インスタレーション部門 公募(申込期間4/1〜5/24)

国内で制作活動を行っている個人またはグループが対象。
https://www.city.toyama.lg.jp/bunka/b_event/1014704.html

Center line art festival Tokyo 2024フェスティバル参加アーティスト募集(5/26締切)

JR中央線の中野駅〜国立駅区間を跨ぐ総合アートフェスティバルにおける「スペースシェアリングプログラム」に参加するアーティストを募集。
https://claft.jp/ssp/2024

第17回シヤチハタ・ニュープロダクト・デザイン・コンペティション(5/30締切)

テーマは「可視化するしるし」。「しるし」が持つ可能性を広げるプロダクトもしくは、仕組みを募集。
https://sndc.design/#02

BUG「CRAWL」(応募受付期間:3/15〜5/31)

アートワーカー(企画者)向けオンラインプログラム。メンターが支援して25年に実施する企画2本を決定。選出企画には制作費等も支援。
https://bug.art/project/crawl-2024/

第8回 木質建築空間デザインコンテスト(事前登録4/30締切、作品提出5/31締切)

住まい手や利用者にやさしく、新しい木質建築空間の可能性を多いに感じる、意欲的な作品を募集
https://www.xyladecor.jp/works/arc_design_comp.html

雪梁舎「第26回フィレンツェ賞展」作品募集(申込期間4/1〜6/1)

50歳以下の日本国内在住者による、具象系絵画作品が対象。全入賞・入選作品は雪梁舎美術館(新潟)と東京都美術館(東京)で展示される。
https://www.komeri.bit.or.jp/setsuryosha/event/firenze/index.html

TOKYO MIDTOWN AWARD 2024 デザインコンペ(6/27締切)

「モノからコトへ、コトからトキへ。」TOKYO MIDTOWN AWARD デザインが扱う領域は、ますます広がりを見せています。TOKYO MIDTOWN AWARD デザインコンペは、ジャンルレスで募集する自由なアワードです。今年のテーマは、“とき(時)“。あなたなら、どんな“とき“をデザインしますか。5月20日より作品提出受付開始。
https://www.tokyo-midtown.com/jp/award/design/

JID AWARD 2024(6/30締切)

スペース部門、プロダクト部門、提案や試作を対象にしたネクストエイジ部門の3部門があるデザイン賞。
https://jid-award.com/html/detail-2024.html//copicaward.com/ja/

コピックアワード 2024(5/10~6/30締切)

画材コピックを使用し制作した平面もしくは立体の作品を募集。
https://copicaward.com/ja/

2024年度グッドデザイン・ニューホープ賞(8/15締切)

大学や専門学校などに在学中の学⽣や卒業・修了直後の新卒社会人によるデザインを対象に、「優れたデザイン」を選び推奨。
https://newhope.g-mark.org/

FACE2025(応募期間9/9日~10/11日)

年齢・所属を問わず、真に力がある絵画作品を公募
https://www.sompo-museum.org/news/2024/face2025/

京都府住宅供給公社 「Gallery2122」で展覧会を開催する新鋭アーティスト募集(予約が埋まった時点で締切)

「アートと交流」事業を展開する堀川団地 1 階の新設スペース「Gallery2122」にて展覧会を開催する新鋭アーティストを募集。
https://kyoto-juko.jp/horikawa/w/info/2338/

↑トップへ戻る

映画

あいち国際女性映画祭2024 フィルム・コンペティション作品募集(4/20締切)

国内外の女性監督による30分以内(エンドクレジットを含む)のオリジナル映像作品が対象。プロ・アマ、年齢、テーマ不問。
https://www.aiwff.com/2024/ 

第一回「澁谷インディペンデント・フィルム・フェスティバル」コンペティション作品募集(4/26締切)

若手才能の発掘&インディペンデント映画の魅力を伝える映画祭。4部門(短編・中編・長編・アニメ)人間ドラマ・ホラー・青春・コメディ・恋愛、ジャンルを問わず募集。
http://g-film.net/shibuya/

2024年度 第14回 知多半島映画祭 短編映画コンペティション部門 作品募集(4/30)

30分以内のオリジナル映像作品を募集。選出作品は映画祭で上映。
https://chitaff.com/competition/

北海道国際映画祭 2024(通常締切4/30、レイト締切5/31、最終締切6/30)

国籍、年齢、技術レベル、資格は不問。ナラティブ、ドキュメンタリー、アニメーション、実験映画等、ジャンルは不問、ただし、差別を助長する作品、人権を無視する作品は受付不可。
https://hokkaido-movie.com/ 

​第4回 石垣島湘南国際ドキュメンタリー映画祭 作品公募(10/31締切)

2019年からスタートした石垣島湘南国際ドキュメンタリー映画祭の作品を募集。
https://x.gd/nLDvd

↑トップへ戻る

文学・絵本など

京都文学レジデンシー2024 (3/31締切)

2024年度レジデンシー(9月28日〜10月27日)に参加する日本語作家1名を募集。参加者には居住地から京都の往復旅費、一人部屋の滞在場所、ワークスペースへのアクセス、日当¥5000が支給される。
https://kyotowriters.org/archives/419

第56回 新潮新人賞(3/31締切)

枚数は四〇〇字詰め原稿用紙(ワープロの場合は四〇〇字換算)二五〇枚以内(短篇も可)。
https://www.shinchosha.co.jp/prizes/shinjinsho/

株式会社集英社 オレンジ文庫編集部 第230回 短編小説新人賞(3/31締切)

原稿用紙25〜30枚の短編を募集。日本語で書かれた未発表の作品で新人限定。入賞20万円、佳作10万円。
https://orangebunko.shueisha.co.jp/newface-award

第12回ハヤカワSFコンテスト(3/31締切)

大賞副賞100万円ほか。対象は広義のSF。自作未発表の小説(日本語で書かれたもの)。
https://www.hayakawa-online.co.jp/new/2023-09-14-151548.html

第23回角川ビーンズ小説大賞(3/31締切)

一般部門、テーマ部門がある。大賞100万円、優秀賞30万円。
https://beans.kadokawa.co.jp/award/23th-award/entry-2656.html

第37回小説すばる新人賞(2024/3/31締切)

賞金は200万円。受賞作は集英社が単行本化。
エンターテインメント小説。ジャンル不問。日本語で書かれた自作の作品に限ります。
http://syousetsu-subaru.shueisha.co.jp/sinjinsyo/

第11回 新潮ミステリー大賞(2024/3/31締切)

ストーリー性豊かな、広義のミステリー小説。プロ・アマ問わずで、自作、未発表の作品。日本語で書かれた作品に限る。
https://www.shinchosha.co.jp/prizes/mystery/

河出書房新社 第61回「文藝賞」(2024/3/31締切)

1962年の創設以来、新人の登竜門として、たえず文学シーンに新しい才能を送り出してきた文学賞。
https://www.kawade.co.jp/np/bungei.html

第24回「テレビ朝日新人シナリオ大賞」(2024/3/31締切)

テーマ「ラブストーリー」上記テーマに沿ったテレビドラマ作品を募集。
https://www.tv-asahi.co.jp/shinjin/boshu/0003/

第61回「文藝賞」原稿募集(3/31締切)

河出書房新社が主催する「文藝賞」は、1962年の創設以来、新人の登竜門として、既成の枠にとらわれない、衝撃的な作品をお待ちしております。
https://www.kawade.co.jp/smp/bungei_award.html

第3回 ウルトラダイヤモンド漫画家オーディション(4/10締切)

未発表の作品など「作者」の煌めく個性や才能が解る自身の実力がわかる漫画を公募。
https://ultra.shueisha.co.jp/audition/

第19回ちよだ文学賞(4/19締切)

日本語で書かれた未発表小説で、テーマ・ジャンル不問。大賞100万円。
https://www.city.chiyoda.lg.jp/koho/bunka/bunka/bungaku/boshu.html

第36回 日本動物児童文学賞(4/20締切)

読者対象を満6歳以上12歳までの学齢児童とし、動物の虐待防止、動物の適正飼養、人と動物のふれあい、人と動物との共生及び動物福祉・愛護等を扱ったもので未発表の作品を募集。
http://nichiju.lin.gr.jp/aigo/bungaku04.html

第8回 大藪春彦新人賞(4/25締切)

冒険小説、ハードボイルド、サスペンス、ミステリーを根底とする、エンターテインメント小説を募集。正賞(賞状)、および副賞100万円。
https://www.tokuma.jp/company/cc1951.html

第10回 角川文庫キャラクター小説大賞(5/9締切)

魅力的なキャラクターが活躍する、エンタテインメント小説を募集。大賞:100万円
https://awards.kadobun.jp/character-novels/

第28回 日本ミステリー文学大賞新人賞(5/10締切)

広義のミステリーで、日本語で書かれた自作未発表の小説を募集(400字詰原稿用紙換算で350枚から600枚まで)
https://kobun.or.jp/entry/

島田荘司選 第17回 ばらのまち福山ミステリー文学新人賞 作品募集(5/10締切)

自作未発表の日本語で書かれた長編ミステリー作品を募集。
https://fukumys.jp/

第20回 文芸思潮 現代詩賞 作品募集(5/31締切)

オリジナルの清新な詩作品を募集。
http://www.asiawave.co.jp/bungeishichoo/gendaishisyobosyu2024.pdf

第70回 角川短歌賞 作品募集(5/31締切)

『短歌』11月号誌上にて受賞作品、受賞のことば、選考経過等を掲載。一人あたり未発表短歌50首を募集。
https://www.kadokawa-zaidan.or.jp/kensyou/kadokawa_tanka/

第17回 岡山県 内田百閒文学賞(2024/5/31締切)

岡山が舞台となるものや、岡山県出身の人物・自然・文化・風土・物産などを題材とした随筆及び短編小説(評伝・紀行文・戯曲を含む)作品を募集。最優秀賞及び優秀賞作品は刊行予定。
https://o-bunka.or.jp/award/application/

角野栄子あたらしい童話賞(5/31締切)

ポプラ社が新設した童話賞
https://www.poplar.co.jp/award/kadonoeiko/

神奈川文芸賞2024(応募受付期間:2024/4/1〜6/30締切)

神奈川新聞文芸コンクールを刷新した賞。神奈川にちなんだ作品を募集。短編小説部門・現代詩部門・U25部門がある。県外からの応募も可。
https://kanagawa-bungeisho.jp/index.php

第9回JLPP翻訳コンクール(応募受付期間:2024/6/1〜6/30締切)

日本の文学作品の優れた翻訳家を発掘・育成することを目的のコンクール。現代文学部門は英語とドイツ語、古典文学部門では英語が対象言語で、それぞれの部門の課題作の翻訳を募集する。翻訳作品の単行本(共訳を含む)の出版経験がない者が対象。
https://www.jlpp.go.jp/competition9/index.html

さばえ近松文学賞 ~恋話(KOIBANA)RETURNS~(2024/6/30締切)

近松没後300 年記念」として、近松作品の原点になったまち「鯖江市」が再び恋にまつわる短編小説さばえ近松文学賞作品を募集。
https://www.city.sabae.fukui.jp/kosodate_kyoiku/shogaigakushu/tachimachikominkan/chikamatsunosato/bungakusho.html

第7回 笹井宏之賞(2024/7/15締切)

書肆侃侃房が公募する短歌賞。副賞として書肆侃侃房から歌集出版される。
http://www.kankanbou.com/news/archives/488

第16回小説野性時代新人賞(2024/8/30締切)

これまでにない新ジャンルを築きあげるエンターテインメント作品を広く募集。正賞として記念品および副賞として賞金100万円。
https://awards.kadobun.jp/yaseijidai/

ちばてつや賞一般部門(8/31締切)

大賞受賞者には、「モーニング」&「Dモーニング」掲載権+賞金100万円。
https://morning.kodansha.co.jp/award/chiba_regulation.html

第8回浜松市森林(もり)のまち童話大賞(応募受付期間:2024/5/1〜8/31)

作品を商業出版したことのないアマチュアの人を対象に、森林をテーマにした、オリジナル(未発表)の創作童話を募集(作品対象年齢=小学校低学年)。大賞作品は、挿絵をつけて出版される。
https://www.city.hamamatsu.shizuoka.jp/tn-shinko/dowa/morimachi_dowa_8kaiannnai.html

第68回群像新人文学賞(締切:WEB 2024/10/15締切、郵送 2024/10/31締切)

講談社の月間文芸誌『群像』が実施している新人文学賞。自作未発表の小説を募集。
https://gunzou.kodansha.co.jp/awards

↑トップへ戻る

その他の分野・文化芸術全般

サンゴバン 国際学生建築コンテスト 2024(締切:参加登録 3/29締切 作品提出 4/5締切)

建築・デザインを学ぶ学生の個人またはグループ(1~3名まで)が対象。2024年はフィンランド・ヘルシンキ市の地域をテーマにモダンで持続可能な建築デザインのアイデアを募集。世界各国からの学生が同じ課題で競い、国ごとに審査が行われ、各国の最優秀者には賞金に加え、世界大会への出場権が与えられる。
https://www.isover.co.jp/event/asc2024#theme

少年マガジン 第112回新人漫画賞(3/31締切)

プロ漫画家をめざす13歳以上の新人。賞金200万円、掲載権確約。
https://shonenmagazine.com/info/awards

【第3回】-ポラス- POLUS 木造住宅インターハイ(4/26締切)

高等学校、工業高等学校、高等専門学校等、各種学校の学生を対象とした、建築デザインのコンペ。
設計部門と造形・造作部門の二部制で「ボタニカルガーデンハウス」をテーマにした作品を募集。
https://kenchiku.co.jp/polus-inter-high/

【第11回】POLUS -ポラス- 学生・建築デザインコンペティション(5/9締切)

大学院、大学、短期大学、高等専門学校、専修学校(各種学校)、高等学校、等の学生を対象とした、建築デザインのコンペ。「個が際立つ新しいシェアのまち」をテーマにした作品を募集。最優秀賞には賞金50万円。
https://kenchiku.co.jp/polus/

17th SHACHIHATA New Product Design Competition(5/30締切)

商品化を前提に今までにないプロダクトデザインを求めるコンペティション
https://sndc.design/

↑トップへ戻る

国内のアーティスト・イン・レジデンス(AIR)

海外のAIR情報についてはこちら

別府:清島アパート:ショートレジデンス(4/8より先着順にて審査)

2023年5月1日(月)~2024年3月31日(日)の間の30日~90日間で募集。
https://www.beppuproject.com/news/4009

京都:Bridge Studio レジデンス、シェアアトリエ入居者募集など

滞在制作、オープンなシェアアトリエ入居者、フェローの募集など。
https://www.brdg.to/ja/

日本全国のアーティスト・イン・レジデンス総合サイト「AIR_J 」

日本各地のAIRプログラム募集情報やFAQやリンク集あり。
https://air-j.info/

↑トップへ戻る

その他の支援制度

京都市助成金等内定者資金融資制度(随時)

京都市内に活動拠点がある芸術家等が,京都市内又は市外で実施する事業または、京都市外に活動拠点がある芸術家等が、京都市内で実施する事業で京都市が定める助成団体からの助成金等が内定している事業に対して融資を行う制度。
https://www.city.kyoto.lg.jp/bunshi/page/0000040829.html

↑トップへ戻る

公募情報サイト

さまざまなコンテスト・公募情報をまとめているWebサイトです。カテゴリーで分類されているので、ご自身の気になるキーワードをチェックしてみてください。

登竜門
https://compe.japandesign.ne.jp/
・公募ガイドオンライン
https://www.koubo.co.jp/contest/
・公募ストック
https://kobostock.jp/

↑トップへ戻る